現在働いている職場または居住エリアが品川区五反田エリアにあり、スタートアップや副業に適したワークスペースを探しているなら、自宅やカフェでなく、レンタルオフィスの利用を考えてみませんか?
2020年から続くコロナ禍の中では、大企業をはじめテレワークやリモートワーク化が進みつつあります。その結果自宅もしくはカフェといった場所で仕事をする人が増えてきたのを感じます。しかし、自宅では気持ちが緩みがちになりますし、カフェやファミレス等のオープンスペースでは情報漏れの不安や、電話やオンライン会議をしにくいといった施設上の問題もあります。
しかしレンタルオフィスであれば、「個室が使える」「セキュリティは対策万全」「何より静かで仕事に集中できる」といったメリットが満載です。
そこで今回は五反田エリアでワークスペースを探している方に向けて、事業の成功に近づくレンタルオフィス探しのポイントについて詳しく解説していきます。
五反田ってどんなエリア?
五反田は品川区の北部に位置するエリアです。五反田は駅を起点に西側がオフィス街や飲食街、東側には歓楽街が形成されています。西側のオフィス街には日本を代表する大手企業が集積するほか、ITやファイナンステクノロジー系のベンチャー企業も多く進出。さらに都市銀行の支店や信用金庫の本店など金融関係も多く存在します。
近年は駅に直結した複合商業施設が開業したり都市計画が進められたりしていることもあり、街全体の様相が少しずつ変わりつつあります。その一方で駅を離れた東五反田エリアは、高級住宅地や邸宅街、大使館、大学など落ち着いた雰囲気の漂うエリアが広がり、駅周辺の賑わいとは一線を画す風景が見られます。
五反田エリアのレンタルオフィス事情
五反田エリアはJR五反田駅を利用すれば品川駅まで6分、渋谷駅まで7分、新宿まで14分など、乗り換えなしで都内の主要エリアに行ける交通アクセスの良さが魅力。そんな五反田エリアには、駅周辺に多数のレンタルオフィスが存在しています。中には秘書サービスがないものやバーチャルオフィス機能の備わっていない施設もあり、レンタルオフィス自体のサービスクオリティはそれほど高くないという印象です。
また、個室がたくさんあるような施設が多いエリアではないため、空室が出てもすぐに埋まってしまいやすく、すぐにオフィスレンタルできないケースもあるようです。
下記に五反田エリアにあるレンタルオフィスの料金イメージや形態などをまとめてみたので、検討の際には参考にしてみるのもよいでしょう。
五反田エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 五反田駅徒歩4分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 要問合せ | 1人~ | 24時間365日利用可能
ビジネスラウンジなし |
レンタルオフィスB | 五反田駅徒歩5分 | レンタルオフィス | 2名個室:
月額72,000円 5名用個室 月額150,000円 |
1名~15名 | 2名および5名部屋以外は現在満室
初期費用別途 |
レンタルオフィスC | 五反田駅徒歩3分 | レンタルオフィス | レンタルオフィス
金額は要問合せ
|
3名~10名(推奨人数) | レンタルオフィスは2年契約 |
レンタルオフィスD | 五反田駅徒歩7分 | レンタルオフィス・コワーキング | 現在満室のため料金開示なし | 1名~ | 原則2年契約 |
設備やサービスクオリティが高い時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
五反田エリアのレンタルオフィスですが、数は多いものの、クオリティやサービスがイマイチと感じる人も多いようです。そのため、「コストだけでなくサービス内容も重視したい」、「仕事においてセキュリティ対策は欠かせない」など、クオリティにこだわる人にとっては希望に合ったレンタルオフィスを見つけるのは難しいかもしれません。
そんな時、「コストパフォーマンスが良い」、「セキュリティ対策が万全」、「ハイクオリティ」といった3拍子揃ったレンタルオフィスとしてオススメなのが、銀座で20年以上の運営実績を誇るハイグレードな時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は長年にわたりレンタルオフィス業界を牽引してきたパイオニアであり、中小企業経営者や士業、カウンセラーやコンサルタントなどといった個人事業主など、幅広い層のお客様に多く利用されています。
クオリティの高い正社員秘書サービスときめ細かなサービスが人気で、一度利用したら他のレンタルオフィスには移れないというユーザーもいるほどです。
そんなレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」を選ぶメリットについて、下記に簡単にまとめてみました。
セキュリティ対策は万全!完全個室のレンタルオフィス
レンタルオフィスで「個室」といっても運営会社によって定義が様々。空調面やコスト面を理由に、隣との境となる壁の上・下部分が空いているタイプのものも多く存在します。これではプライバシーやセキュリティ面が非常に不安であること、また現在のようなコロナ禍では感染症予防においても不安が募ります。
また簡易個室型のレンタルオフィスでは、基本的にデスクスペースでの会話は禁じられており、電話の際には談話スペースを利用したりミーティングの際に別途料金を払ってミーティングルームを予約したりと、余計なコストや手間がかかってしまいます。
しかし「銀座ビジネスセンター」では、一部のセミナー用可動式部分を除いてほぼすべての個室で完全密室を実現。壁は防音対策が施されており、室内での電話やオンライン会議も外に声が漏れることはありません。
また入口の扉は施錠タイプのものを採用、通路には防犯カメラの設置もありトイレ等で席を外すときにも安心です。
月額1万円~の費用でバーチャルオフィスとしての機能も付いたレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」は月額1万円~で法人登記および銀行口座の開設が可能なレンタルオフィス。銀座のアドレスを利用したいという住所利用メインの利用者には、バーチャルオフィスとしての機能が大変便利。郵便物の受取・転送対応や電話・FAX対応(プランによります)により、わざわざオフィスに出向かなくてもオフィス機能を維持できます。
五反田エリアのレンタルオフィスでは、バーチャルオフィス機能を備えたレンタルオフィスがほとんどありません。しかしセキュリティ面や事業戦略上の理由から自宅住所を法人登記のアドレスにするのは避けたいといった人にとっては、バーチャルオフィス機能は外せない項目の1つでしょう。
普段はバーチャルオフィスのみの利用でも、「銀座ビジネスセンター」は、個室利用が必要な場合時間貸しでレンタル可能(要事前予約)なため、ビジネスプランに合わせて柔軟な使い方ができるのも魅力の1つ。個室利用料金は1時間1,600円~(1~6名部屋)となっており、予算に合わせてフレキシブルに利用可能です。
作業やアイデア出しにちょっと行き詰った時、いつもと違う環境で仕事をしたいというニーズにも「銀座ビジネスセンター」はベストの環境と言えるのではないでしょうか。
五反田駅から「銀座ビジネスセンター」までの交通アクセス
五反田駅から「銀座ビジネスセンター」までは、JR山手線で五反田駅から有楽町駅まで乗り換えなし(約16分)、駅から5分というのが最短ルートです。他にも都営浅草線で東銀座駅まで電車で移動(約14分)徒歩7分というルートもありますが、電車本数を考えるとJR線のほうに分があります。
五反田駅から「銀座ビジネスセンター」までの距離は約10キロと少し離れていますので、タクシーより電車で移動するほうが効率的です。
まとめ
現在五反田エリアで起業・副業のワークスペース探しをしているなら、バーチャルオフィス機能も備え付いている時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」を活用してみてはいかがでしょうか?
「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」でバーチャルオフィスと組み合わせたフレキシブルな部屋利用を行えば、「元を取るために通わないと」といった義務感にかられることなく気軽にビジネス利用ができ、仕事に精を出せること間違いなしです!