赤羽橋に自宅や職場があり、テレワークやリモートワークに利用出来るワークスペースを探しているという方、レンタルオフィスを利用してみたいと考えたことはありませんか?
最近は、副業やリモートワークをする人が増えてきたこともあり、カフェやファストフードなどの場所はパソコンを開いたビジネスパーソンや学生たちでごった返しています。そんな環境においては、集中して仕事をするのが難しいぐらい雑音、ネット環境の不安定さ、仕事環境としての貧弱さが気になってしまいがちです。
そこで今回は赤羽橋エリアでワークスペースを探している方を対象に、赤羽橋エリアのレンタルオフィス事情とおすすめのレンタルオフィスについてご紹介していきます。
目次
赤羽橋ってどんなエリア?
「赤羽橋」とは、三田から国道一号線の古川にかけられている橋のことですが、赤羽橋駅(東京都港区東麻布)を中心とした周辺エリアを赤羽橋と呼ぶのが一般的です。板橋区に「赤羽」という地名がありますが、それとは全く関係がないとされています。
赤羽橋は東京タワーのお膝元であることから観光地的な側面を持っているものの、近隣には病院や教育機関、スーパーマーケット、大使館などがあり、非常に生活環境が整っているエリア。芝公園が近く自然も豊かで、都会にいながら落ち着いた街の雰囲気を味わえるのが魅力です。
また赤羽橋駅から都営地下鉄大江戸線を利用すれば六本木駅までおよそ3分、新宿駅まで約15分で移動できるほか、都営バスや東急バスといったバス路線も充実するなど交通アクセスも抜群。
その住みやすさや利便性の良さにスポットライトが当たりはじめ、最近ではビジネスパーソンだけでなくファミリー層や学生にも注目される居住エリアとなっているようです。
赤羽橋のレンタルオフィス事情
赤羽橋は観光地や居住区といったイメージが強く、レンタルオフィスの数は限定的となっています。
交通アクセスが良いなど地理的条件には恵まれているものの、都内の中でもレンタルオフィスの利用料金は比較的リーズナブル。そのため副業やスタートアップなど、オフィス料金にそれほどコストをかけたくないという企業やビジネスパーソンには最適です。
ただし1名用個室では割安でも、2名~5名といった複数名で個室を利用するケースや、各種オプションを付けた場合には料金が一気に高くなる場合もありますので、利用の際には注意しておきましょう。
以下に赤羽橋エリアにあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などをまとめましたので、検討の際には参考にしてみてください。
赤羽橋エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 赤羽橋駅から徒歩4分 | レンタルオフィス | 1名用個室
月額50,600円(税込) |
1名~12名 | 個室専用レンタルオフィス
7月12日オープン予定 会議室5室完備 インターネット利用料込 |
レンタルオフィスB | 赤羽橋駅から徒歩5分 | レンタルオフィス、バーチャルオフィス |
要問合せ |
1名~ | メンバーシップ特典あり
セキュリティキーシステム 24時間365日利用可能 |
レンタルオフィスC | 赤羽橋駅から徒歩11分 | レンタルオフィス | 1名用個室月額
45,000円~ |
1名~ | 完全個室レンタルオフィス
オフィス家具完備 専用ロッカーあり |
個人のワークスペース利用にも最適な銀座のレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
赤羽橋にあるレンタルオフィスは数が少ないことに加え、副業やフリーランス、スタートアップ企業や1人会社のように個人が借りるケースとしては少々値段が高めに設定されています。
そのため、できるだけコストを下げて利用したいという方のニーズからは大きくかけ離れてしまいがちです。
そこでコストを重視したい方向けのレンタルオフィスとしておすすめなのが、赤羽橋からほど近い場所にある銀座エリアの時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年にスタート、競合ひしめく銀座で運営続けている老舗のレンタルオフィス。東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5Fが住所となる「銀座ビジネスセンター」は、銀座でも超一等地とされる銀座6丁目にあり、最寄り駅の東京メトロ銀座駅からは徒歩2分、JR有楽町駅からは徒歩5分の距離にあり好アクセスを誇ります。
月額利用料は11,000円~と銀座エリアの中でも比較的リーズナブルな価格設定がなされており(3つのプラン)、プランに応じた各種サービスが受けられます。
東京都内にたくさん存在するレンタルオフィスの中でも「銀座ビジネスセンター」が特におすすめの理由について、以下に簡単にまとめてみました。
完全密閉型の個室スペースなのにリーズナブルな時間貸しレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」の個室スペースは完全密閉型。レンタルオフィスの中には、隣との壁が薄かったり、天井部分が開いていたり、簡易的な仕切りで分けられただけの施設もあります。
しかし「銀座ビジネスセンター」は全22部屋あるすべての個室が密閉されており、天井まで空き部分はありません。対面型の打ち合わせや電話、オンラインミーティングなどで生じる会話は、外に漏れることはないですし、外部からの声も中まで聞こえません。防音対策やセキュリティ対策もしっかりされているので、機密情報を扱ったり個人情報を管理したりしている方のPC作業でも安心です。
個室スペース利用は1時間1,760円~の料金となっており、使いたい時に事前予約をすればほとんどの場合希望通りに利用出来ます。また利用料金は5分単位での精算となっているので、利用予定時間を大幅に下回った場合にはお得になる良心的な面も魅力的。万が一予約がキャンセルの場合でもキャンセル料は一切かかりませんので、無駄なコストが一切かからないとても満足度が高いレンタルオフィスなのです。
常駐秘書のスキルの高さとホスピタリティが評判のレンタルオフィス
レンタルオフィスの受付スタッフは、派遣社員やアルバイト社員がお客様対応をしているところも多いと聞きます。頻繁にスタッフが変わる体制では研修時間が必然と短くなってしまい、徹底したサービスノウハウを教え込むことができず、トラブルも多発しがちです。
その点「銀座ビジネスセンター」では、教育・研修をしっかり受けた正社員の常駐秘書が、受付業務をはじめレンタルオフィス運営に関わる業務を行います(来客時の受付対応や電話・FAX対応、郵便物の受取・転送対応、清掃作業等)。
「銀座ビジネスセンター」の秘書は全員、お客様の望んでいることを常に先読みして業務を行っています。これもすべておもてなし(ホスピタリティ)の精神を持ち得ているからこその対応です。
「銀座ビジネスセンター」の秘書サービスを受ければ他のレンタルオフィスのサービスはもう受けられない、という会員もいるほどの、徹底したハイクオリティサービスをぜひ受けてみてはいかがですか?
赤羽橋から銀座ビジネスセンターまでの交通アクセス
赤羽橋から「銀座ビジネスセンター」までの移動ですが、都営大江戸線を利用すると時間がかかってしまうため、都営三田線の芝公園駅まで歩き、日比谷で下車、そのあと「銀座ビジネスセンター」まで歩くといったルートが良いでしょう。タクシー利用だと距離にして3kmほどになるので、1,300~1,500円程度かかります。
まとめ
赤羽橋エリアでレンタルオフィス探しをしているなら、ホスピタリティに溢れた銀座の時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」が大変おススメです。
月額11,000円~の料金で完全密閉型の個室スペースが利用できる「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」であれば、静かな環境が用意されているだけでなく、ハイレベルな秘書サービスも受けられます。ぜひ一度「銀座ビジネスセンター」を内覧してみることをお勧めします!