現在働いている職場が八重洲にあり、企業のプロジェクトでの利用にレンタルオフィスを検討している方、副業で利用可能なワークスペースをお探しの方、八重洲周辺にはたくさんのレンタルオフィスやシェアオフィスがあることはご存知ですか?
ここでは、八重洲エリアに数多く存在するレンタルオフィス、シェアオフィスから希望の条件に合った最適なオフィスを見つける方法についてご紹介していきます。
企業のプロジェクト発足時にレンタルオフィス、シェアオフィスを利用する
八重洲は丸ノ内・大手町エリア同様交通利便性も高いこともあって、日本を代表するような上場企業が多く存在しています。このような企業の中には、新たなプロジェクトが立ち上がると社内に新たなスペースを確保するのが難しいため、スポット的に借りられるレンタルオフィスを活用し、プロジェクトを推進することも多々あります。1年以上の長期にわたりレンタルオフィス契約をしてプロジェクト完了まで過ごすような大掛かりなものもあるようです。
レンタルオフィスやシェアオフィスが、なぜ企業のプロジェクト発足時に有効活用されるのか?というと、ほとんどのレンタルオフィスでは机や椅子をはじめとしたオフィス家具やコピー機やプロジェクター、ホワイトボードといったオフィス備品類も借りられるので準備は最小限で新ビジネスやプロジェクトを立ち上げられることにあります。退去の際も原状復帰等が必要ないため、気軽に利用できるのもポイントです。
副業での利用にも最適なレンタルオフィス、シェアオフィス
最近は副業規定が見直され、大企業をはじめとして副業が認められるようになりました。そのため会社帰りや家でパソコンやスマートフォン片手に副業を始めている人も増えています。
副業にはホームページ制作やデザイン、プログラミング、ライティングといったパソコンで作業するものから、FXや株式投資、イーコマースなどといったスマートフォンのボタン操作だけで行えるものなど様々ありますが、多くの副業にはWi-Fi環境やワークスペースの確保が欠かせません。そのためカフェやファミレスなどで副業をしている人も多く見かけますが、カフェやファミレスの難点は席が空くのを待ったり、別の場所を探したりしなければならないなど、いつ何時もすぐに利用できるものではないことです。
また、運よく席を確保できても電源を確保できない、隣の会話がうるさくて集中できない、などの問題もあり落ちついて仕事ができる環境と言えないのが現実です。
そこで副業される方のワークスペースとしておすすめとなるのがレンタルオフィスやシェアオフィス。静かな落ち着いた環境で仕事帰りに副業ができる場所として、利用者も増加傾向にあります。
そんなレンタルオフィスやシェアオフィス、八重洲エリアにはどのようなものがあるのでしょうか?
八重洲エリアのレンタルオフィス、シェアオフィス事情
八重洲エリアのレンタルオフィス、シェアオフィスは、東京を代表するオフィス街であることや昨今再開発が進んでいるエリアということもあり数も多く存在しています。そのような土地柄もあり、競合が非常に多いエリアのため、差別化を図るために各施設で様々なサービスやメリットを打ち出しているのが目に留まります。
たとえば法人限定だったり、高級家具や高級ラウンジでラグジュアリー感を打ち出しているところであったり、無駄を徹底的にカットし、リーズナブルな金額を売りにしているところだったり、と様々な形態が存在しているようです。
利用者は料金やサービス内容から自由に選ぶことが可能ですが、利用したいタイミングで空きがないといったケースも少なくなく、希望条件ですぐに入居できないといったデメリットもあります。
以下に八重洲エリアにあるレンタルオフィスやシェアオフィスの利用料金のイメージや形態などをまとめていますので、当エリアでオフィスを検討する場合の参考にしてみてください。
八重洲エリアレンタルオフィス料金のイメージ
エリア | 形態 | 料金 | 面積 | 人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 東京駅八重洲口 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース | 要問合せ | ‐ | 1名~ | 受付サービス、オフィス家具付き
内容工事不要 |
レンタルオフィスB | 東京駅徒歩5分 | レンタルオフィス・バーチャルオフィス・コワーキング | バーチャルオフィス
月額10,000円~ コワーキング 月額20,000円~
|
⁻ | 1名~ | 駐輪場、シャワー室あり
高級家具完備 |
レンタルオフィスC | 東京駅徒歩7分 | レンタルオフィス | 月額30,000円~ | 1.88㎡ | 1名 | オフィス家具付きだが非常に狭い |
レンタルオフィスD | 東京駅徒歩7分 | レンタルオフィス・シェアオフィス | レンタルオフィス
月額75,000円~ シェアオフィス 月額9,000円~ |
‐ | 1名~20名 |
‐ |
レンタルオフィスE | 東京駅徒歩2分 | レンタルオフィス | 要問合せ | ‐ | ‐ | 法人向け
コンシェルジュ常駐 スマホでの入室管理 |
八重洲エリアのレンタルオフィスは1人からと比較的小スペースのものが多く、企業のプロジェクト利用をするにはあまり向かないものが多いように感じます。そのため広いサイズの個室を探す場合にはエリアを少々ずらしてみる、または予算を大幅に見直すなどの検討が必要となってきます。
当日予約も可能なレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
以上のように、八重洲エリアのレンタルオフィスは選択肢が豊富である一方、人気のエリアだけに満室が多いのがネックとなります。また、運よくレンタルできたとしても1人用の狭いスペースのものが多く、値段の割にコストパフォーマンスが悪い印象です。
そんな八重洲エリアでレンタルオフィスやシェアオフィスを検討している方におすすめなのが、八重洲エリアから徒歩圏内にある銀座のレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年に銀座で創業した業界の先駆者たるレンタルオフィスで、銀座6丁目の「銀座風月堂ビル」5階に位置しています。銀座の持つステータスを十分に享受できるレンタルオフィスとして、大企業から中小企業、士業、著名人の利用など、様々な方に支持され続けています。
中央区をはじめとした八重洲エリアには、レンタルオフィスやシェアオフィスが数多く存在しているものの、その中でも「銀座ビジネスセンター」がなぜおすすめなのか、以下にその理由をまとめてみました。
1つの法人契約で5名までが利用登録可能なレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」では、プロジェクト利用などでの法人契約の場合、1つの契約で5名までの利用が可能となっていますので、もし5名以上で利用する場合にも、追加料金を支払えば利用人数を増やすことができます。
たとえば、2契約を結べば10名まで利用することもできますし、細かな要望に対して柔軟に答えてもらえるのも「銀座ビジネスセンター」の魅力の一つとなっています。
キャンセル料も一切かからず使いたい時にいつでも個室スペースが利用可能
「銀座ビジネスセンター」の営業時間は月曜から土曜日の9時から20時45分。個室の利用料金は1時間1,600円~で、会員になれば誰でも利用可能です(会員月額料金は1万円~)。
個室を利用する場合は、事前予約制となっています。「急に打ち合わせをしなければいけなくなった」、「空き時間ができたので作業をしたい」といった場合には当日に予約もできます。
「銀座ビジネスセンター」では他のレンタルオフィスのように「いつも満室になっていて好きなタイミングで借りられない」といったストレスを感じることはほとんどありません。オフィス家具や備品もほとんど揃っているので、パソコンやスマートフォンさえあればすぐに仕事を始められます。
さらにキャンセル料は一切不要。万が一予定が変更になった場合でも無駄なコストを払う必要がありません。副業用に予約していた個室が、本業の急な残業によって利用できなくなった、という場合でも電話一本でキャンセルできるので安心です。
まとめ
企業のプロジェクト単位での利用や副業用のワークスペースとして八重洲エリアでコストパフォーマンスのよいレンタルオフィスを探しているなら、「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」は大変オススメです。銀座という洗練された街に用意された最高のビジネス環境は、プロジェクトの推進や副業の成長を後押ししてくれること間違いありません!