
虎ノ門エリアのカフェやファストフード店、ファミレスなどといったオープンスペースで、ノマドワークに従事している方やテレワーク・リモートワーク業務をこなしている方、場所の確保ができずに困っていたり、周囲の雑音が気になり集中して仕事が出来ないといった課題を抱えていませんか?
そんな悩みに答えてくれるワークスペースとして心強い味方となるのがレンタルオフィス。
レンタルオフィスを利用すれば、専用個室スペースで仕事ができ集中して仕事に臨むことが可能となります。
そこで今回は、虎ノ門エリアでワークスペースを探している方に向けて、最適なレンタルオフィスを見つける方法やおススメのレンタルオフィスついてご紹介します。
虎ノ門ってどんなエリア?
虎ノ門は港区に属し、芝地域の北部に位置するエリア。
国会議事堂や多くの公官庁が立ち並ぶ霞が関と並ぶ政治経済の中心として古くから栄えてきました。企業ビルをはじめ公官庁や大使館などが点在するオフィス街であり、最近では士業の事務所も増加傾向にあるようです。
2014年に現在の虎ノ門のシンボルともいえる「虎ノ門ヒルズ」がオープンしてからは、ビジネスでの利用だけでなくホテルやスパ、買い物や食事などでの利用者も増えており、更なる街の発展が期待されています。
一方で近隣には愛宕神社や増上寺などの歴史的な建造物もあり、新旧の文化が入り混じる街並みとなっていることも見逃せません。
最近では、ビジネスパーソンやエグゼクティブのセカンドハウスや個人事務所といった形で利用される単身用マンションも多く建設されるようになってきました。もともと虎ノ門は居住のための物件は大変少ないエリアですが、治安が良いことや利便性の高い地域であることから人気が高く、経営者や資産家に選ばれるハイソサエティなエリアとして注目されています。
虎ノ門のレンタルオフィス事情
そんな虎ノ門エリアですが、東京を代表するオフィス街ということもありレンタルオフィスの数も豊富に存在します。有名なホテルや金融機関、外資系企業のオフィスなどハイグレードな雰囲気を感じさせる街の様相に合わせて、高級志向のレンタルオフィスが多いのが特徴です。
また外国人にスマートに対応できるバイリンガルスタッフやボードルーム(重役用の会議室)などを兼ね備えるなど、サービス面も大変充実しています。
ただし、サービスが充実している分値段が高いのがネックであり、初期投資をできるだけ抑えたいと考える方や、ワークスペースにはあまりお金を出したくないという方にはあまり向かないでしょう。
以下に虎ノ門エリアにあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などをまとめてみましたので、検討する際には参考にしてみてください。
虎ノ門エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 虎ノ門駅直結 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | レンタルオフィス月額65,000円~(空室のみの値段) | 1名~ | 管理費やミーティング室使用料など別途料金 |
レンタルオフィスB | 虎ノ門駅徒歩1分 | レンタルオフィス・シェアオフィス | 要問合せ | 1名~13名 | バイリンガルスタッフ
会議室別途料金
|
レンタルオフィスC | 虎ノ門駅徒歩3分 | レンタルオフィス | 月額39,500円~
※現在39,500円の個室は満室 |
1~2名 | 1人用メインレンタルオフィス |
レンタルオフィスD | 虎ノ門駅徒歩4分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 要問合せ | 1人~25名
|
24時間365日利用可能
レセプション対応 |
レンタルオフィスE | 虎ノ門駅徒歩5分 | レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス | 要問合せ | 1名~24名 | ラウンジあり
3段階のセキュリティシステム |
レンタルオフィスF | 虎ノ門駅徒歩5分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 要問合せ | 1名~ | オフィス家具付き
秘書サービスあり ビル内にコンビニ |
明瞭会計で安心できるレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
虎ノ門エリアのレンタルオフィスは、サービスがかなり充実しており環境的に申し分ないものの、利用料金が明示されていなかったり細かくオプション料金が定められていたり「結局、トータルで月額いくら必要なのか?」と悩んでしまうことも。
そこで虎ノ門エリアでレンタルオフィスを探している方におススメなのが、虎ノ門からもほど近い銀座にある時間貸しのレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年の運営スタートから20年以上にわたって銀座で営業を続けるレンタルオフィス業界のパイオニア。法人登記や銀行口座開設用の住所として利用することが可能なため、銀座アドレスを活用してビジネスを始めたいと考えるスタートアップ企業や中小企業、士業、個人事業主の方には人気のレンタルオフィスとなっています。
「銀座ビジネスセンター」の場所ですが、銀座6丁目のみゆき通りと並木通りが交差した街角にあり、最寄り駅の東京メトロ銀座駅からは徒歩1分という抜群のアクセスを誇ります。またJR有楽町駅は徒歩5分、銀座一丁目駅、東銀座駅、新橋駅などの駅からも徒歩圏内と大変便利。羽田空港や東京駅へのアクセスも30分圏内にて、出張の多いビジネスパーソンにも使い勝手の良いレンタルオフィスなのです。
そんな「銀座ビジネスセンター」がイチオシな理由について、以下にまとめてみました。
月額プランは3種類のみと金額が明朗なレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」は様々なオプション料金が設定されている他のレンタルオフィスと比べ、大変わかりやすい料金体系となっています。そのため検討段階でどのような内容のものがいくらかかるのかがホームページを見るだけではっきりとわかります。
「銀座ビジネスセンター」の月額プランは以下のような内容です。
月額10,000円プラン
月額25,000円プラン
月額50,000円プラン
以上の3プランの中から予算や欲しいサービスに応じたプランを選び利用できるので、あれこれ悩まなくて済みます。
完全密閉型の個室が1時間1,600円~で利用可能なレンタルオフィス
レンタルオフィスといったら皆さんどのようなものを思い浮かべるでしょうか?
すべてのレンタルオフィスが完全に隣の音が聞こえない、防音対策しっかりとした個室を完備しているとは限りません。中には隣の部屋との敷居が閉じ切っていないレンタルオフィスもありますし、とても個室とは言えないような簡易的な仕切りでわけられたレンタルオフィスも存在するのが現状です。
このような密閉されていないレンタルオフィスでは隣の利用者が話す電話の声や打ち合わせの内容、乱暴なパソコンのキータッチ、咳払いといった雑音が仕事の邪魔となり、せっかく高い金額を払って個室スペースを借りたのにカフェやファミレスと変わらない状況となってしまいます。
しかし「銀座ビジネスセンター」では一部をのぞいてほとんどが完全密閉型の個室スペース。入り口は施錠可能なドアであることや防犯カメラが設置された通路など、セキュリティ対策がしっかりしたレンタルオフィスです。
このようにセキュリティ瀧機密性高い個室スペースが1時間1,600円~(別途月額利用料が発生)で利用できるのは大変お得。
通常完全密閉型の個室スペースを東京都内でレンタルしようとしたら月額10万円はかかるのが一般的です。しかし「銀座ビジネスセンター」は時間貸しスタイルという形態であるため、予算を考慮しながら利用時間を設定できるので、安心して完全密閉の個室で誰にも邪魔されずに業務に取り組めます。
虎ノ門から銀座ビジネスセンターまでの交通アクセス
虎ノ門から「銀座ビジネスセンター」までの移動は電車またはタクシーでの利用が便利です。
電車の場合、東京メトロ銀座線で虎ノ門駅から銀座駅まで約4分。そこから「銀座ビジネスセンター」までは徒歩1分です。タクシーの場合には交通状況にもよりますが3分ほどで移動できます。
虎ノ門駅から「銀座ビジネスセンター」までは距離にしてわずか1.5キロのため、徒歩で行くことも可能となっています。
まとめ
虎ノ門エリアで起業や副業に最適なワークスペースを探しているなら、虎ノ門から目と鼻の先にある、銀座の時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」の利用を検討してみてはいかがでしょうか?
「銀座ビジネスセンター」は、月額1万円から銀座アドレスが利用できる以外にも、きめ細やかなサービスが充実した完全密閉型のレンタルオフィスのため、ワークスペースとして高い満足度が得られるに違いありません!