ビジネスパーソンが取って良かった資格とは?転職に役立つ7つの資格

「資格を取得して転職に活かしたい」「会社から資格取得を推奨されている」。資格を取得する理由は人それぞれ異なりますが、キャリアアップや収入増加が期待できるなら、多くの人が資格取得に意欲を持つことでしょう。数多くの資格が存在する中、ビジネスの場で役立つ資格を選び、勉強を続けて取得することがキャリアアップへの近道となります。

今回は、ビジネスパーソンが取って良かったと感じる、役立つ資格について紹介します。

取って良かった資格・役に立たない資格

どの資格でも何らかの知識を得たり、役に立つことがあります。ただし、ビジネスの現場で特に役立つ資格とそうでない資格が存在するのも事実です。例えば、英語を全く使わない職場で働く予定なら、TOEICや英検の資格をアピールしても効果は薄いでしょう。一方で、一般企業の営業職で簿記の知識を持っていると、直接的な意味はないかもしれませんが、企業の財務諸表を見る際に経営状況を理解できるなど、有益だと言えます。

資格を取得するメリット・デメリット

ビジネスに関する資格の取得は、基本的にメリットが大きいです。それは、資格取得によって収入アップやキャリアアップが期待できるからです。ただし、資格取得にはデメリットも存在します。

資格取得のメリット
  • キャリアアップが期待できる
  • 収入アップが期待できる
  • 専門性をアピールできる
  • 履歴書に記載できる
資格取得のデメリット
  • 仕事をしながら勉強するのが大変
  • 学習時間確保のため、プライベートや睡眠時間が削られる
  • 必ずしも合格が保証されない(何度も挑戦することがある)
  • 試験日程が固定されていることが多い
  • 受験費用や学習費用がかかる

資格取得に至る道のりには、時間やお金がかかります。そのため、強い意志がなければ途中で諦めてしまう人も多いのが資格試験の現実です。また、どれだけ勉強を続けても合格率の低い試験では、何度かの受験を経てようやく合格する場合もあります。年に1回しか試験がない資格だと、気がついたら3年が経過していることもあり、その間に資格自体の価値が下がっていることも考えられます。できるだけ集中して、短期間で資格取得を目指すことが望ましいでしょう。

おすすめの7つの資格

この記事では、ビジネスパーソンがキャリアアップに役立つ資格を7つ紹介します。これらの資格は、特定の業界で働くために必要なものではなく、幅広い分野で活用できます。それぞれの資格に関心がある場合は、公式ウェブサイトなどをチェックして詳細情報を入手しましょう。

日商簿記検定(2級)

日本商工会議所が実施している日商簿記検定は、古くからある人気の資格試験です。3級では個人商店の経営に役立つ知識を得られますが、ビジネス現場で活用できるのは2級以上とされています。工業簿記と商業簿記の2つの分野に分かれており、合格率は約20%です。経理の現場で働いていない人にとっては、独学で2級レベルのスキルを習得することは難しいと言われており、通信講座などで学習する人も多いです。

TOEIC 800点以上

グローバル化が進む中、海外とのやり取りが頻繁に行われる企業が増えています。そのため、TOEICは多くのビジネスパーソンに受験される人気の資格です。年間の受験回数が多いことから、自分にとって最適なタイミングで受験が可能です。外資系企業への転職や、企業の海外派遣基準としてもスコアが設定されていることが多く、新卒入社であれば600点以上で一定の評価が得られますが、ビジネス経験のある転職者には一般的に800点以上が求められることが多いです。

宅地建物取引主任者(宅建士)

宅地建物取引主任者の資格は、不動産業界で働く人が多く取得しています。国家資格の中では難易度が比較的低いとされているものの、合格率は15~18%と厳しいものです。土地や建物の売買、賃貸物件の斡旋などを行う際に必要となり、不動産会社では従業員5人に1人が宅建士でなければならないという規則があります。最近では、自分の不動産売買や相続税対策のために資格を取得する人も増えています。資格手当を支給する企業もあるため、持っていて損はない資格と言えます。ただし、試験は年に1回(10月)しか実施されないため、チャンスが限られています。

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナーは、税金や保険など幅広い知識をもとにライフプランを設計するお金の専門家です。ファイナンシャルプランナーの資格は3級からありますが、一般的に評価されるのは2級以上の有資格者です。金融業界や保険業界で人気の資格ですが、最近では自分のライフプランを考慮して勉強する人も増えており、直接ビジネスに関わらなくても取得する人が多いです。3級までは書籍での独学が可能ですが、2級以上を目指す場合は通信講座やスクールで学ぶことが効果的です。

英検(2級以上)

TOEICと並ぶ英語資格である英検(実用英語技能検定試験)は、長年にわたり人気の資格です。近年はビジネス現場でTOEICが主流とされていますが、英検の評価も見直されており、ビジネスパーソンにも人気が高まっています。履歴書に記載できるのは2級以上ですが、ビジネスの現場で活用できる英語力をアピールするには準1級以上を目指すことが望ましいです。2級以上の試験ではライティングや面接も実施されます。

情報技術者試験

情報技術者試験には「基本情報技術者試験」と「応用情報技術者試験」の2つがありますが、IT業界で働くビジネスパーソンが取得しておきたいのは基本情報技術者試験です。デジタル人材が不足している現在、一定のITスキルがあれば転職市場で引く手あまたです。基本情報技術者試験はプログラミングスキルが必要だと思われがちですが、座学だけでも資格取得が可能です。また、ITパスポート試験というワンランク下の資格もありますが、転職市場では評価が高くないため、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験を受験する前の基礎知識として受ける程度に留めておくことが望ましいです。

MOS

MOS(Microsoft Office Specialist)は、マイクロソフト認定のオフィスソフトに関する国際資格です。Excel、Word、PowerPoint、Outlookなど、ビジネスシーンで欠かせないソフトの利用スキルを客観的に証明できます。一般レベルのExcel、Word、PowerPoint、Outlookのいずれか3科目に合格すると、「MOS Associate」の称号が獲得できます。さらに、上級レベルの2科目に合格すると、「MOS Expert」の称号を得られます。一斉試験のほか、CBT試験も実施されており、毎日受験が可能です(会場により異なります)。受験タイミングを自分の都合に合わせて選べるのが魅力です。

まとめ

ビジネスパーソンにとって、資格取得はキャリアアップや収入増加の手段として有益です。しかし、資格取得には時間や労力が必要であるため、自分に合った資格を選び、集中して取り組むことが大切です。今回紹介した7つの資格は、幅広い分野で活用できるものばかりですので、自分の職業や将来の目標に照らし合わせて選んでみてください。努力を続ければ、資格取得によるキャリアアップが現実のものとなります。

おすすめの記事