現在働いている職場が日比谷にあり、企業のプロジェクト利用の際に使えるレンタルオフィスを探している方、あるいは副業をするための仕事場を確保したい方、日比谷を中心としたエリアには多くのレンタルオフィスやシェアオフィスが存在していますが、選定の際には自身の利用目的に沿ったレンタルオフィスやシェアオフィスを選ばないと、後々後悔することになるってお気づきですか?
ここでは、日比谷エリアに数多く存在するレンタルオフィス、シェアオフィスから希望の条件に合った最適なオフィスを見つける方法についてご紹介していきます。
目次
プロジェクト利用とレンタルオフィス、シェアオフィスとの相性
日比谷周辺は丸ノ内や大手町といった日本を代表するオフィス街が近いこともあって、保険会社やIT関連のサービス業などの上場企業がいくつか進出しています。
上場企業のような大企業になると、日々様々なプロジェクトが立ち上がります。期限が定められた新プロジェクトチームが発足する際に社内でワークスペースや個室が用意できない場合には、近くにあるレンタルオフィスといったスペースを借りることもあります。社内にある会議室や共有スペースの利用であればコストがかからずに済みますが、社内スペースに限りがある状態では常時利用が難しく、レンタルオフィス利用の方が効率がよい、と判断されることもあるようです。
レンタルオフィスやシェアオフィスが好まれる理由として、机や椅子などのオフィス家具、ホワイトボードやプロジェクターといったオフィス備品類があらかじめ用意されていることなどがあります。
また、プロジェクトの期間や規模によって利用する部屋の大きさなどによって金額は異なりますが、比較的リーズナブルな値段で利用できることも人気の要因となっています。
静かな環境で副業する場合にも活用されるレンタルオフィス、シェアオフィス
最近は本業の他にEコマースやホームページ制作、ライティングなど、パソコンを使って作業ができる副業をする人も増えてきました。
副業を行う場所としては自宅やカフェ・ファミレスというのが定番ですが、自宅で仕事をする場合には様々な誘惑や家族の存在が気になるといった問題がありますし、カフェで仕事する場合には、まず席の確保にはじまりWi-Fi環境や電源の確保などが必要となります。また、せっかく席に着くことが出来ても隣席の話声が気になって集中できないこともあったりと、ビジネスを行う環境として必ずしも最適とはいえません。
そこで副業をする方にもレンタルオフィスやシェアオフィスは人気となっています。本業の仕事終わりのわずかな時間に集中して仕事をするのに最適だったり、カフェのように席が取れなかったり待たされたりするような心配がなく、ワークスペースを確保できるのが魅力となっています。
そんなレンタルオフィスやシェアオフィスですが、日比谷エリアにはどのようなものがあるのでしょうか?
日比谷エリアのレンタルオフィス、シェアオフィス事情
日比谷は、外資系ホテルや政府機関、大手企業のオフィスが集積する行政やビジネスの中心エリアです。
近隣には皇居や日比谷公園などがあり、街全体は落ち着いた雰囲気が漂います。日比谷エリアの中心駅である日比谷駅には東京メトロ日比谷線と千代田線が通り、霞が関や恵比寿、六本木にもアクセスしやすい環境が整っているためビジネス環境としては抜群です。
そんな日比谷は、日本最大級のショッピング・ビジネス街である東京の一等地である銀座からも徒歩圏内であることから、レンタルオフィスの賃料に関しては月額10万円?といった具合に比較的高めの設定がなされているのが特徴であること、また日比谷に限定するとレンタルオフィスの数が非常に限られてしまい、いざ利用したいと思った時に空きがないといったケースも想定されます。
日比谷エリアにあるレンタルオフィスやシェアオフィスを下記にまとめましたので、レンタルオフィスを検討する場合の参考にしてみてください。
日比谷エリアレンタルオフィス料金のイメージ
エリア | 形態 | 料金 | 面積 | 人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 日比谷
(新橋駅日比谷出口) |
レンタルオフィス・バーチャルオフィス・コワーキングスペース | バーチャルオフィス月額9,000円~
コワーキングスペース月額25,000円~ レンタルオフィス月額100,000円~ |
12㎡~ | 1名~ | レンタルオフィスは1ヶ月から利用可能
会議室利用は契約なしで1回から利用可能 |
レンタルオフィスB | 日比谷駅 | レンタルオフィス・会議室付きレンタルオフィス・コワーキングスペース | 利用料金は非公開
(要問合せ) |
不明 | 1名~ | 最新設備とモダン家具の完備
テンポラリーオフィス(1日利用等)としての利用が可能 |
日比谷のレンタルオフィス4選
クロスオフィス
レンタルオフィス名 | クロスオフィス |
日比谷にある支店 | 施設名:クロスオフィス日比谷
住所:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1−1 飯野ビルディング9階 電話:03-4582-1102 最寄り駅:日比谷駅(東京メトロ日比谷線/東京メトロ千代田線/都営三田線)から徒歩13分 |
オフィス形態 | サービスオフィス/コワーキングスペース |
部屋数 | サービスオフィス69室、専用デスク21席、カンファレンスルーム3室 |
広さ | ‐ |
価格帯
|
コワーキングプラン月額利用料:33,000円
サービスオフィスプラン・専用デスクプラン:要問合せ |
備品、オプション | 家具完備、レセプションサービス、電話ブース、ドリンクバー、宅配ボックス、防災備蓄、喫煙室 |
法人登記可否 | 可能(コワーキングプラン利用者のみ有償) |
運営会社 | オリックス株式会社
住所:〒105-5135 東京都港区浜松町2丁目4-1 世界貿易センタービル南館 電話:03-3435-3000(代表) |
備考 | クロスオフィス日比谷は、1名利用向けの「コワーキングプラン」・「専用デスクプラン」、複数名向けの「サービスオフィスプラン」といった具合に、ビジネス成長に合わせた各プランを用意しています。ビジネスを拡大するタイミングで住所や電話番号を変えることなく簡単に利用形態の変更ができる点が特長です。
契約されたオフィスは24時間365日いつでも利用が可能。そのため、早朝や深夜の時間帯に急を要する仕事が入った際でも安心です。また契約拠点以外のオフィスも、平日9:00~17:00まで利用でき、出先で作業が発生する場合や環境を変えて気分を一新したい時などにも利用できます。 オフィス内にはコンビニが併設されており、外出せずとも軽食など必要なものをすぐに入手可能。忙しいビジネスパーソンでも時間をフルに有効活用できます。 このように、クロスオフィス日比谷では起業の準備期間から創業時期、拡大期までそれぞれのフェーズにあわせて最適な利用方法を選択できます。これから事業を始める方のあらゆる局面において、最適な選択肢を与えてくれるでしょう。 |
ビジョンワークス
レンタルオフィス名 | ビジョンワークス |
日比谷にある支店 | 施設名:ビジョンワークス有楽町
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川(エイセン)ビル6F〜11F 電話:03-6262-3638 最寄り駅:日比谷駅(東京メトロ日比谷線/東京メトロ千代田線/都営三田線)徒歩2分 |
オフィス形態 | レンタルオフィス |
部屋数 | 個室26室 |
広さ | ‐ |
価格帯
|
家具付オフィスプラン
・1名利用:77,000円~/月 ・1~2名利用:144,000円~/月 ・1~3名利用:253,000円~/月 ・2~6名利用:396,000円~/月 ・4~12名利用:693,000円~/月 シェアラウンジプラン ・330,000円/月 |
備品、オプション | 受付サービス
社名表示 ロッカー 電話番号・FAX番号貸与 |
法人登記可否 | 可能 |
運営会社 | サンフロンティアスペースマネジメント株式会社
住所:〒105-0013東京都港区浜松町2-8-14 電話:03-6262-3636 |
備考 | ビジョンワークスでは、什器やインフラ面の準備に手間をかけることなくすぐにビジネスを開始したい方用の「家具付オフィスプラン」と都心を拠点に打合せ場所を確保したい方用の「シェアラウンジプラン」の2プランを用意しています。いずれのプランも、ラウンジ・ミーティングルームの利用ができ、ミーティングルームに関しては入居者の特典として月6時間までの使用が無料となっているようです。利用者のワークスタイルに合わせたプランの選択と利用形態の選択ができます。
また、基本料金の中には受付サービスの利用や、週1回の室内清掃代金も含まれています。そのほかにも、受付サービスやコーヒーのセルフサービスなども充実しており、手厚いサポートにより本業に集中できる環境が整っています。 今回紹介している「ビジョンワークス有楽町」は、ガラス張りのハイグレードビルの中にあります。平日・土日関わらず正面入口から入館でき、利便性が高いのも魅力のひとつ。日比谷公園・皇居外苑まで徒歩1分という好立地は、ビジネスチャンスを逃しにくいというメリットも生みます。それだけでなく、洗練された環境に身を置くことでビジネスを加速させるきっかけとなるに違いありません。 |
PORTAL POINT
レンタルオフィス名 | PORTAL POINT |
日比谷にある支店 | 施設名:PORTAL POINT YURAKUCHO
住所:〒100-0006東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル11階 電話:03-6551-2993 最寄り駅:日比谷駅(東京メトロ日比谷線/東京メトロ千代田線/都営三田線)から徒歩1分 |
オフィス形態 | レンタルオフィス/スモールオフィス/シェアオフィス |
部屋数 | レンタルオフィス最大9区画、スモールオフィス全12区画、ブース型デスク34区画 |
広さ | レンタルオフィス:70㎡台~最大200㎡ |
価格帯
|
スモールオフィス3名定員:195,800円~
スモールオフィス5名定員:217,800円~ ※募集区画により利用料は異なる ブース1名利用:55,000円~ ブース2~3名利用:99,000円~ ブース3~4名利用:143,000円~ フリーデスク(住所利用):33,000円~ |
備品、オプション | インターネット別途引き込み可、専用メールボックス、社名表示 |
法人登記可否 | 可能 |
運営会社 | 株式会社リアルゲイト
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-55-18 電話:03-6804-3944 |
備考 | PORTAL POINT YURAKUCHOの個室プランには、最大200㎡まで対応可能な「レンタルオフィスプラン」とシェアスタイルの特性を活かしながらプライバシーが考慮された「スモールオフィスプラン」があります。また、家具付きのタイプと家具や内装は自分好みにカスタマイズできるタイプの両方があるため、利用者のニーズにあわせた部屋タイプ選定ができる点は魅力です。
一方で、個室タイプのみならず、個室を持たない「ブース型デスクプラン」も存在します。十分なスペースが確保できるため、デスクトップPC利用の方でも気兼ねなく作業没頭できます。個室プラン同様すべての共用スペースを利用できることに加え、法人登記やメールボックスの利用も可能。初期費用をおさえて自分たちのオフィスを持ちたいという方に人気の高いプランとなっています。 オフィス内には、コミュニティラウンジ、ミーティングルーム、コンシェルジュカウンターなど多様な共有スペースとサービスが用意。会社規模、国籍、業種を問わず幅広い層の利用者がいることも特徴のひとつ。ヴィンテージビルの独特の雰囲気のなかで多様な価値観に触れることで、ビジネスの飛躍につながる新しい発想へのヒントを得られることでしょう。あまり堅苦しい環境ではなく、ラフに働きたいという方におすすめのです。 |
ビジネスエアポート
レンタルオフィス名 | ビジネスエアポート |
日比谷にある支店 | 施設名:Business-Airport(ビジネスエアポート)日比谷 住所:〒100-0006東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F 電話:050-5385-2443 最寄り駅: |
オフィス形態 | サービスオフィス/シェアワークスペース |
部屋数 | - |
広さ | 3.2㎡~18.3㎡ |
価格帯 | フリーデスク:9,900円/月 Room:143,000円~/月 会議室:6,600円~/時 |
備品、オプション | WEBマイページ利用/シェアワークプレイス利用/Wi-fi・電源/来客対応/福利厚生サービス/ウェルネスサービス/コミュニケーションカフェ/コミュニケーションサイト/登記・住所利用/郵便物発送代行/不在時の宅配物対応/インターネット有線回線利用/電気・電源・空調利用/オフィス家具利用/ルームクリーニング |
法人登記可否 | 可能 |
運営会社 | ライフ&ワークデザイン株式会社 住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 電話:03-6455-2675(代表) |
備考 | ビジネスエアポートは、東急不動産の100%子会社となるライフ&ワークデザイン社運営のレンタルオフィス。国際空港のビジネスラウンジのような感覚を味わえるオフィスが魅力です。
このビジネスエアポート日比谷は日比谷シャンテの上に位置するハイグレードオフィス。劇場をモチーフに設計され、デザイン性に富んだ空間が広がっています。個室のプライベートオフィス内は家具付きとなっており、すぐにでも業務をスタートさせることも可能です。 |
時間貸しで無駄のないレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
日比谷エリアのレンタルオフィスやシェアオフィスは、外資系レンタルオフィスが進出していることもあって、オフィス環境としては最上級クラスですが、月額のレンタル料金は比較的高額となっています。
企業のプロジェクトの場合にはあまり問題にならないかもしれませんが、それでも高額な月額使用料を払い続けることは企業として大きな負担となってしまうため、なるべく固定費を安く済ませたいというのが本音ではないかと思います。また副業利用の場合においても、金額的に手を出しにくいエリアと言えます。
そのようなことから、できれば多少場所を移動しても比較的リーズナブルであったり、すぐにでも利用できるレンタルオフィスやシェアオフィスが好まれるのではないでしょうか?
そこで日比谷エリア周辺でレンタルオフィスやシェアオフィスを探している方にぜひおススメしたいのが、日比谷からもほど近い、銀座にあるレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年から銀座で創業開始した業界の先駆者たるレンタルオフィスです。法人登記も可能なことからステータスを求める様々な企業や士業の方、個人事業主などに利用され続けています。
「銀座ビジネスセンター」のアドレスは、銀座の中でも一等地にある銀座6丁目「銀座風月堂」の5階にあります。最寄り駅は東京メトロ銀座駅またはJR有楽町駅ですが、その他銀座一丁目や東銀座、新橋なども徒歩圏内にて利用可能です。
またそのロケーションの良さから、都内全般への移動はもちろんのこと、羽田空港や東海道新幹線の停車駅でもある東京駅や品川駅からは30分圏内と、国内外への出張が多い企業の方にも利用しやすいのが特徴の一つとなっています。
では「銀座ビジネスセンター」がなぜおすすめなのか、以下にその理由をまとめてみました。
オフィス用品や備品の準備は不要!すぐにでもビジネスがスタートできる
「銀座ビジネスセンター」は、全部で22ある個室スペースや会議室といった必要となる部屋を必要な時に必要な時間だけ借りることができる時間貸しのレンタルオフィス。契約締結後、会員となった段階からいつでも個室利用が可能となります。利用人数やプランによって契約形態は異なりますが、基本的には個室利用時に備え付けられているビジネスツールが無料で利用できます(ただしコピー機や電話等の実費分は別途となります)。
インターネット(有線・Wi-Fi)、カラー・モノクロスキャナ、シュレッダー、ホワイトボード、コピーボード、PCプロジェクター、PCディスプレイ、80インチスクリーン、電源タップ、文房具など
※電話(外線着信・内線は無料、通話料金は実費)、FAX(送信時)、カラーコピー、レーザープリンター、鍵付きキャビネット、専用電話番号通知と言ったものに関しては有料となります。
他人の声が気にならない、オンラインミーティング時に気を使わない快適なオフィス環境
一般的なレンタルオフィスの多くは、隣との壁の上部分が空いている状態のものや、簡易的パーテーションでただ区切られただけのものもあり、業務内容によっては情報漏洩などにつながる懸念材料を持ちながら利用し続けなければならないこともあります。
上記のような環境の場合に特に困るのが電話やオンラインミーティングの場合。自分の電話だけでなく隣の人の話し声も気になりますし、オンラインミーティングのようなパソコンの前で行うものであれば、場所を移動することもできず迷惑をかけてしまったりクレームにつながったりする場合も想定されます。
その点「銀座ビジネスセンター」は壁がしっかりと天井まで密閉されたつくりとなっており、隣の声が聞こえてくるようなこともありませんし、反対に自分の話し声が漏れるようなこともありません。
また扉は施錠ができるタイプのため、トイレ利用などでちょっと席を外す場合にも情報漏洩などの心配がなく安心です。
まとめ
日比谷エリアにおける企業のプロジェクト利用の場合や副業用のワークスペースに、いつでもすぐに利用できるレンタルオフィスを検討しているなら「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」は大変オススメなレンタルオフィス。
日比谷から歩いて数分の場所にありながら、月額1万円~のリーズナブルな価格帯で予約すればいつでも利用可能となる時間貸しのレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」で、ビジネスの芽を開花させてみませんか?