
2020年に起きたコロナショックにより、現在でも会社のオフィスではなく自宅や自宅周辺のカフェなどでのリモートワークといった働き方を強いられる人が多くいらっしゃいます。そのような方の中には企業勤めをしながらもコロナ禍で経済の先行きが不透明であることや、1つの収入減に頼るリスクなどを踏まえ、パソコンやスマートフォンで行えるライティングや動画編集、デザイン、投資といった副業を始める人もいるようです。
しかし一見簡単そうに見える自宅やカフェでの作業ですが、思うように仕事がはかどらなかったり、カフェやファミレスでは周囲が気になって集中できなかったりと、ワークスペース問題に直面するケースは意外と起こりうるものです。
そんな時、快適なワークスペースとしておススメなのがレンタルオフィス。レンタルオフィスであればコピー機やFAXなどの事務機器に加え、オフィス家具や備品類も完備。パソコンやスマートフォンを持ち込むだけですぐに仕事に取り掛かれます。さらには事務や電話業務等の代行、起業を目指す方であれば法人登記や銀行口座開設時の住所利用といったサービスを受けることもでき、自宅やカフェで仕事をするよりビジネス効率を高めることができるのです。
そこで今回は恵比寿エリアでワークスペースを探している方を対象に、快適なレンタルオフィスの選び方とおすすめのレンタルオフィスについてご紹介していきます。
恵比寿ってどんなエリア?
東京都渋谷区にある恵比寿は、都内にいくつか存在するオシャレタウンの代表的エリアの1つ。「恵比寿」という縁起の良さそうな地名は、もともとこの地域にサッポロビールの本拠地があり「エビスビール」が製造されていたことに由来しています。
その後、老朽化等を理由に1988年にサッポロビール恵比寿工場が閉鎖。工場跡地の再開発がはじまり、1994年に渋谷区と目黒区にまたがる大規模ビル「恵比寿ガーデンプレイス」が開業しました。「恵比寿ガーデンプレイス」は、レストランや美術館・オフィスビル・商業施設に加え、居住機能(マンション)も有するヨーロピアンテイストのオシャレな複合施設であり、今では恵比寿エリアのシンボル的存在となっています。
そんな恵比寿の玄関口である恵比寿駅にはJR線と東京メトロ日比谷線が乗り入れており、出張や休日のレジャーなどで埼玉県や神奈川県をはじめ、栃木県や群馬県などの隣県へアクセスするのにも大変便利。利便性の良さや落ち着いた街並みから、都内有数の「憧れの街」「セレブな街」として一度は住んでみたいエリアに名前が挙がることも多く、その人気はますます高まるばかりです。
恵比寿のレンタルオフィス事情
ハイセンスでおしゃれな街として知られる恵比寿エリアには、数多くのレンタルオフィスがあります。内容も格安プランをうたっているバーチャルオフィスから、値段の公表されていない高級レンタルオフィスまで様々。用途や予算に合わせて柔軟に利用することができるでしょう。
ただし恵比寿エリアの個室の利用料金は比較的高めに設定されていることや、人気エリアのため空室が出づらいというマイナス面も。また備品が充実していなかったり、細かくオプション料金が設定されていたりする場合もあるため、しっかりと費用やサービス内容を確認してから契約に臨みたいものです。
以下に恵比寿エリアにあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などをまとめましたので、検討する際には参考にしてみてください。
恵比寿エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
|
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 |
その他 |
レンタルオフィスA | 恵比寿駅から徒歩10秒 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース | テレワーク応援プラン2名個室月額50,000円 | 1名~ | 1dayや時間での利用も可能
登記可能 |
レンタルオフィスB | 恵比寿駅から徒歩1分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 見積もり対応 | 1名~ | オフィス家具付き
有人受付あり グローバルプレゼンスパス |
レンタルオフィスC | 恵比寿駅から徒歩3分 | バーチャルオフィス・貸会議室 | エコノミープラン
月額5,280円(税込) プレミアムプラン 月額16,280円(税込) |
- | 格安バーチャルオフィス
郵便物の転送無料 初期費用別途 |
レンタルオフィスD | 恵比寿駅から徒歩5分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 見積もり対応 | 1名~ | 郵便物取り扱いサービスあり
業務サポート利用可能 登記可能 |
レンタルオフィスE | 恵比寿駅から徒歩5分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | レンタルオフィス
3名用個室 月額利用料74,800円+管理費15,400円 |
1名~ | 完全個室
家具付き 北欧家具に囲まれたエントランス |
レンタルオフィスF | 恵比寿駅から徒歩5分 | レンタルオフィス・シェアオフィス | 見積もり対応 | 1名~ | 土日祝休み |
起業時や副業時にも安心価格!時間貸しのレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
恵比寿は人気のエリアということもあって、レンタルオフィスに空室が出ることが非常に少なく、さらに比較的高い金額設定となっていることから、スタートアップや副業、リモートワークにて気軽に利用できるビジネス環境とするのは難しいかもしれません。
そこで金額を安く抑えたい、サービスや利便性に優れたレンタルオフィスを検討したいという方におススメしたいのが、銀座にある時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は、明瞭会計ながら高いホスピタリティとおもてなしの精神でユーザーを虜にする人気のレンタルオフィス。「銀座ビジネスセンター」があるのは銀座6丁目「銀座風月堂ビル」の5階。バーチャルオフィス機能も有した時間貸しのレンタルオフィスとして20年以上の運営実績を誇ります。
最寄り駅となる東京メトロ銀座駅からは徒歩2分、JR有楽町駅からは徒歩5分と抜群の交通アクセスを誇り、都内へ移動するのにも大変便利。充実したサービスと高級感漂う雰囲気が特徴で、企業のプロジェクト利用のみならず、個人事業主、士業、副業従事者など幅広い層に活用されています。
恵比寿にも数多くのレンタルオフィスが存在する中で、なぜあえて「銀座ビジネスセンター」をおすすめするのか、その理由について以下にまとめてみました。
質の高いサービスが自慢!超一流の秘書が丁寧で正確な対応を行うレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」は常時10名程の秘書が営業時間の間、利用会員のサポートを行います。業務内容は、受付対応をはじめ電話やFAX対応、郵便物の受取・転送対応、利用後の清掃・アルコール消毒、事務代行など幅広い領域にわたって対応してくれます。仕事の質も非常に高く、あらゆる業務を全力で正確に丁寧に行うことをモットーとしており、会員だけでなく会員のクライアントからも高い評価を得ていると評判です。
銀座ビジネスセンターの秘書はマニュアル通りの対応ではなく、常にその場で臨機応変に対応してくれることもあり、急な対応にも慌てふためくことはありません。その点はしっかりと研修を受けており、アルバイトや派遣社員で対応している他のレンタルオフィスとは一線を画しています。
バーチャルオフィスとしての利用も可能なレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」ではバーチャルオフィスとしての利用ができるレンタルオフィス。法人登記や銀行口座開設可能な住所が利用できることや郵便物や宅配物の受取・転送対応、電話・FAX対応(契約プランによります)といったサービスが受けられ、銀座から離れたエリアを拠点としている方でもメリットを享受することができます。
もちろん静かで快適な環境の個室利用をしたい方は、「銀座ビジネスセンター」の会員になると1時間1,760円~の料金でスペース利用が可能となります。個室は利用した分だけ費用が掛かる時間貸しタイプなので、予算に応じて利用回数を決定することできて安心です。
また「銀座ビジネスセンター」の個室スペースは天井までしっかりと密閉された完全個室。そのためセキュリティ的にも安心・安全な環境で仕事を行えます。
恵比寿から銀座ビジネスセンターまでの交通アクセス
恵比寿から「銀座ビジネスセンター」のアクセスは、恵比寿駅から東京メトロ日比谷線で銀座駅まで乗り換えなしで移動が可能(約17分)、その後は「銀座ビジネスセンター」までは目と鼻の先の距離です。
まとめ
もし恵比寿エリアでレンタルオフィス探しをしているのであれば、リーズナブルな料金で自分だけの完全密閉型の個室利用が可能な「銀座ビジネスセンター」を検討してみませんか?
「レンタルオフィスの銀座ビジネスセンター」なら、オープンスペースとは違って誰にも邪魔されることなく、衛生面やセキュリティ面でも不安なく仕事を行うことができるのでおすすめです!