
神田エリアに自宅や職場がある方の中で、テレワークや副業、1人会社の方のワークスペースとして、カフェやファミレス、ファストフード店などを利用している人も多くいるのではないでしょうか?
しかし近年インターネット環境の整備が進むにつれパソコンやスマホだけで仕事が行える環境が浸透し、作業場の争奪戦となるエリアも増えているようです。
そのため、せっかく足を運んだのに「満席で利用できなかった」「空席待ちで時間を無駄にしてしまった」という経験をしたことがある人もいることでしょう。
そんな時レンタルオフィスであれば、自分専用の個室空間を確保できるため、場所選びのストレスなく仕事に臨むことができますし、オフィス家具や備品も完備されているため、何かを準備するといった手間もありません。
今回は神田でワークスペースを探している方を対象に、神田エリアのレンタルオフィス事情とおすすめのレンタルオフィスについてご紹介していきます。
神田ってどんなエリア?
「神田」とは東京都千代田区の北東部にある地域を指す名称。
エリア内にある神田明神(神田神社)が地名の由来になっているのは有名な話です。
明治維新以降、火除地が接収されて官立学校や私学が軒並み開学したことに伴い、学生寮や下宿、専門書店などが立ち並びはじめ、徐々に学生街が形成されていった神田。今もなお「神田古書店街」として世界最大級の規模を誇る古本屋街として知られています。
そんな神田エリアの玄関口となるのはJR線と東京メトロ銀座線が通る「神田駅」。東京、品川、銀座、渋谷、新宿といった都内の主要エリアに乗り換えなしで行ける交通アクセスの良さが特徴です。周辺には商店街や中小企業のビル、飲食店などが立ち並び、サラリーマンや学生たちで日々賑わっています。
神田のレンタルオフィス事情
神田エリアは、近隣を秋葉原や日本橋、神保町といったビジネス街に囲まれていることもあり、レンタルオフィスの数は比較的多めです。
格安のレンタルオフィスもありますが、ほとんどのレンタルオフィスでは利用料金が月額10万前後とハイコストに設定され、完全個室を利用するにはハードルが高いと感じる場合もあるでしょう。
中には4~6名程度の中規模個室で月額20万円以上するレンタルオフィスや、法人登記やロッカー利用などの各サービスがオプション料金となったレンタルオフィスもあるため、総額予算をしっかり把握し、用途に応じて適切なレンタルオフィス選びをすることが大切です。
以下に神田エリアにあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などをまとめましたので、検討の際には参考にしてみてください。
神田エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 神田駅から徒歩3分 | レンタルオフィス | 月額71,500円~132,000円(税込)
※空室の値段 ※共益費別 |
1名~5名
※空室の人数 |
登記可能
オフィス家具付き 完全個室 個別空調 |
レンタルオフィスB | 神田駅から徒歩1分 | レンタルオフィス、シェアオフィス | 個室プラン
月額275,000円(税込)~ |
1名~8名 | 登記可能
オフィス家具付き コンシェルジュサービスあり |
レンタルオフィスC | 神田駅から徒歩2分 | コワーキングスペース | 固定席プラン
月額38,500円(税込) |
1名~ | 食事可能なカフェブース付き
登記可能(別料金) 24時間利用OK |
レンタルオフィスD | 神田駅から徒歩3分 | レンタルオフィス | 要問合せ
※現在空室なし |
1名~3名 | シリンダーキー施錠
登記可能 専用ポストあり |
レンタルオフィスE | 神田駅徒歩3分 | レンタル会議室、サテライトオフィス | 要問合せ | 定員12名~153名 | 長期利用割引あり
企業オフィスとして利用可能 全7室の貸し会議室 |
レンタルオフィスF | 神田駅から徒歩4分 | レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース | 月額69,300円~407,000円(税込) | 1名~6名 | 完全個室
コンシェルジュサービスあり ラウンジ完備 登記可能 |
値段は抑えめなのに様々なサービスが受けられる「銀座ビジネスセンター」とは?
神田エリアにあるレンタルオフィスは、上記の表にも記載してあるように、「要問合せ」となっており金額が定かでないもの、費用がかなり高額のものも多く、テレワークやスタートアップ企業、副業用途を希望する方が気軽に借りられる料金体系にはなっていません。
レンタルオフィスは、カフェやファミレスを利用するのとあまり変わらない料金で、静かに仕事ができる環境であることが一番。できるだけ料金は抑えつつも、サービスグレードはそれなりにしっかりしているところが理想でしょう。
そんなリーズナブルでサービス満点のレンタルオフィスとしておすすめしたいのが、銀座にある時間貸しのレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年に銀座でスタートしたレンタルオフィス。すでに20年以上の実績があり、これまでも多くの方に利用され続けてきました。最寄り駅となる東京メトロ銀座線、銀座駅からは徒歩2分、JR有楽町駅からは徒歩5分、さらに銀座一丁目駅や東銀座駅、新橋駅も徒歩圏内と利便性は最高のエリア。東京駅や品川駅、羽田空港へのアクセスも30分圏内で、新幹線や飛行機での国内出張にも便利なロケーションです。
そんな「銀座ビジネスセンター」がなぜおススメのレンタルオフィスなのか、その理由を以下にまとめてみました。
利用したい時にはいつでも利用可能!リーズナブルな時間貸しレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」の最大の特徴は時間貸しのレンタルオフィスであるということ。
通常、東京都内で完全個室をレンタルした場合、月額で10万円程度はかかるのが相場です。
しかし「銀座ビジネスセンター」なら、1時間1,760円~の料金で天井まで密閉された完全個室スペースを利用することができるので、予算に合わせてコスト調整可能です。
また時間貸しスタイルなので「空いてないのでは?」という心配もあるかもしれませんが、ほとんどの場合希望通りに利用が可能なレンタルオフィスなので、貴重なビジネス機会を失うこともありません。
オフィス内装や備品のこだわりを感じる最高級のレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」は、エレガントな内装や備品で装飾された落ち着いた雰囲気のレンタルオフィス。
入り口受付横にあるラウンジには、イタリアで有名な家具ブランド「カッシーナ」のソファーが設置されていますし、各部屋に設置されている椅子一つ取っても、各部屋で色やデザインが異なる仕様となっています。
さらに、イタリアの有名メーカー「コロンボデザイン」のハンガー掛けといった細かい部分へのこだわりも見られ、利用する本人だけでなく、訪れたクライアントの気持ちも穏やかにさせてくれる、そんなレンタルオフィスなのです。
神田から銀座ビジネスセンターまでの交通アクセス
神田から「銀座ビジネスセンター」までの移動手段ですが、山手線で有楽町下車(乗車時間4分)がもっとも早く移動できます。駅からの分数を短くしたい移動手段としては、東京メトロ銀座線で銀座駅下車(乗車時間6分)、その後「銀座ビジネスセンター」までは歩いて2分です。
まとめ
神田エリアでレンタルオフィスを検討しているなら、完全個室が1時間1,760円~で利用できる、銀座の時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」がとてもおススメです。
「レンタルオフィス銀座ビジネスセンター」なら、内装も備品も豪華仕様。ホームセンターで揃えたような簡易机や椅子しか設置されていないような格安レンタルオフィスとは比べならないほどの快適さの中で仕事に取り組めます。
これを機会に「銀座ビジネスセンター」の公式ホームページにアクセスして、そのサービスクオリティをぜひ確認してみてくださいね。