
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が続く中、企業側も事業継続維持のためにオフィス面積の縮小や本社移転などを行うところが増えています。コロナ禍における生活はすでに1年を超え、テレワークやリモートワークを継続している企業も多く存在しており、働き方の多様化はすでに現実的なものになりつつあります。
こうした中で、オフィス勤めの方や副業をされる方、スタートアップ起業、フリーランスの方のワークスペースとして人気となっているのが「レンタルオフィス」。
賃貸オフィス契約に比べ金銭的にもリーズナブルな価格で利用できるレンタルオフィスは、専用の個室環境で仕事ができるだけでなく、法人登記や銀行口座開設可能な住所の利用、秘書代行サービスなども付いているところもあります。
カフェやファミレスといった場所でのインフラ環境もWi-Fiやコンセント利用可が当たり前になり、昔に比べると非常に仕事がしやすい環境が提供されているものの、コロナ下での衛生面やセキュリティ面での不安を一掃できるレンタルオフィスはワークスペースとしても大変魅力です。
今回は浜松町でワークスペースを検討している方に向けて、快適なレンタルオフィスの選び方とおすすめのレンタルオフィスについてご紹介していきます。
浜松町ってどんなエリア?
東京都港区の北東部に位置する浜松町は、羽田空港に近い立地もあり企業のオフィスが多く集まる日本を代表するビジネス街の1つとして知られています。一方でマンションや住宅地が点在するエリアもあり、2,000人弱の人口が居住しているようです。
浜松町は、かつて江戸城の城下町として栄え現在では有名なラジオ放送局があることでも知られる「浜松町一丁目」と国内外を代表する企業のオフィスビルがひしめく「浜松町二丁目」の2つに分かれており、特に浜松町二丁目は夜間人口に比べて昼間人口が大幅に増加するという特徴を有しています。
そんな浜松町の玄関口である「浜松町駅」は、JR線と東京モノレールが乗り入れており、羽田空港や東京駅、上野駅をはじめ、神奈川県や埼玉県にもアクセスしやすいのが特徴。2021年4月現在、浜松町エリアでは再開発の動きが活性化しており、浜松町駅も歩行者広場の整備や東西自由通路・橋上駅舎の建設などによる利便性のさらなる向上が期待されています。
浜松町のレンタルオフィス事情
浜松町エリアのレンタルオフィスは非常に数が多く、自分に合ったレンタルオフィスを探し出すだけで一苦労。なぜなら数が多いにもかかわらず、ほとんどのレンタルオフィスでは個室料金をホームページ上で公表していないためです。
また金額を公表しているレンタルオフィスであっても、浜松町エリアは値段が高額であるところが多く、気軽に利用できるワークスペースとして借りるのにはハードルが高いと言えます。
以下に浜松町エリアにあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などをまとめましたので、検討の際には参考にしてみてください。
浜松町エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 浜松町駅から徒歩20秒 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 個室は要問い合わせ | 1名~ | ドロップインも可能
倉庫あり 有人受付 |
レンタルオフィスB | 浜松町駅から徒歩2分 | レンタルオフィス・サテライトオフィス | 要問い合せ | 1名~ | コンシェルジュあり
法人向け QRコードでの入退出管理 |
レンタルオフィスC | 浜松町駅から徒歩2分 | レンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 要問い合わせ | 1名~ | 24時間365日利用可能
フリードリンクあり 秘書サービスつき |
レンタルオフィスD | 浜松町駅から徒歩3分 | レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス | 要問い合わせ | 1名~ | ラウンジあり
家具付き ワールドパス |
レンタルオフィスE | 浜松町駅から徒歩4分 | レンタルオフィス・シェアオフィス | 個室月額
176,000円(税込)~ |
1名~16名 | 家具付き
収納あり 全拠点利用可能 |
レンタルオフィスF | 浜松町駅から徒歩11分 | レンタルオフィス | スモールタイプ
月額153,450円(税込) |
1名~20名 | 鍵付き個室
24時間365日利用可能 インターネット無料 |
ホスピタリティあふれる対応が魅力!銀座にあるレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」とは?
浜松町駅周辺にはたくさんのレンタルオフィスがありますが、月々の利用料が高額であるほか、法人でしか契約できない施設や、受付業務や電話応対などの各種サービスには細かいオプション料金が設定されているようなところも存在します。
さらに月額料金が高くグレードの高いレンタルオフィスは、初期費用のコストがかかったり、管理費や登録料が別途必要となる場合もあるため、テレワークやスタートアップ、副業で利用するには非現実的です。
そこでおススメしたいレンタルオフィスが、浜松町からは目と鼻の先にある銀座の時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は銀座6丁目にある銀座風月堂ビルの5階を拠点として、2000年から20年以上に渡りレンタルオフィスおよびバーチャルオフィスの運営を行っています。ホームページ上に料金がすべて記載されているので予算と照らし合わせて検討できる点や、高いおもてなし精神とハイグレードな設備を誇るサービスが魅力のレンタルオフィスです。
レンタルオフィスがたくさんある浜松町よりも銀座のレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」がなぜおすすめなのか、以下にて解説していきます。
ホスピタリティあふれるサービスが魅力!秘書の質が高いと評判のレンタルオフィス
数あるレンタルオフィスの中には、派遣社員やアルバイト社員がお客様対応をしているところも多いようです。そのため教育研修の時間が長く取れず、サービスクオリティが低下してしまうことは否めません。
しかし「銀座ビジネスセンター」では、社員教育をしっかり受けた10名ほどの常駐正社員秘書が利用会員のサポートを行っています。来客時の受付対応および電話対応、郵便物の受取・転送対応、バックオフィス作業などの多岐にわたりお客様に満足してもらえるような質の高い対応を試みています。
秘書一人一人が常にお客様の望んでいることが何なのか?を先読みして業務を行ってくれるため、サービス利用時にはクオリティやスペックの高さに魅了されることでしょう。
オフィス備品は備え付け!スピーディにオフィス立ち上げ可能なレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」はビジネスツールが充実したレンタルオフィス。個人で揃えればかなりの費用が掛かってしまうビジネスツール類も「銀座ビジネスセンター」であればほとんどの備品は基本無料で利用が可能(一部有料のものもあります)。利用者はパソコンやスマートフォンさえあればすぐにビジネスの立ち上げが可能です。
インターネット(有線LAN/Wi-Fi)、スキャナー、シュレッダー、ホワイトボード、プロジェクター、PCモニター、スクリーン(セミナー・プレゼン用)、文房具等
有料ツール
電話(通話料金は有料)、FAX(送信は有料)、パソコン、コピー・プリンター(印刷は有料)、キャビネット(利用する方のみ)、専用電話番号通知(利用する方のみ)等
特にネット環境は重要な要素の一つ。レンタルオフィスの中には電波が届きにくい建物もあるため、レンタルオフィスを契約してみたもののネットがつながりにくく仕事にならない、というケースもちらほら。
しかし「銀座ビジネスセンター」ではWi-Fi用のアンテナをフロアーの4角に設置。場所によって電波が受信しにくいといったことがないような配慮もされています。
浜松町から銀座ビジネスセンターまでの交通アクセス
浜松町から「銀座ビジネスセンター」までの移動ですが、浜松町駅から有楽町駅まではJR山手線・京浜東北線を利用すれば、乗り換えなしにてわずか5分で移動可能。有楽町駅から「銀座ビジネスセンター」までは徒歩5分です。
また浜松町駅から「銀座ビジネスセンター」は2.3㎞の距離のため(約7分)、荷物が多い場合や天候が悪い場合にはタクシー移動も可能です。
まとめ
浜松町エリアでレンタルオフィスを検討しているなら、必要なビジネスツールがあらかじめ用意されており、即日ビジネス立ち上げ可能な銀座のレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」がおススメです。
浜松町から数分の「銀座ビジネスセンター」であれば、専用の完全個室でセキュリティもバッチリ。防音対策もしっかり行われているので、静かで快適な環境の中作業効率も高まります。