
中延駅周辺で活動し起業を考えている方、また本業がありながらも副業用として自宅以外のワークスペースを探している方、今話題の「レンタルオフィス」を利用したビジネスはいかがですか?
カフェやファミレス、ファストフード店という便利な作業スペースもありますが、周囲の話し声・雑音や、フリーWi-Fiのセキュリティの甘さ、ネット環境の不安定さなど、必ずしも快適な環境とは言えません。
そこに登場するのが「レンタルオフィス」。レンタルオフィスであれば、個室的な空間が利用でき有意義な環境で仕事を行えますし、バックオフィス業務を秘書に依頼するといったことも可能。「レンタルオフィスの個室利用なんて月10万円ぐらいするのでは?」と思った方、近頃は月1万円程度で利用できるレンタルオフィスもありますので、コストが気になっていた方でも気軽に利用可能です。
今回は中延エリアでワークスペースを探している方を対象に、中延のレンタルオフィス事情とおすすめのレンタルオフィスについて紹介していきます。
目次
中延ってどんなエリア?
「中延」とは東京都品川区にある地域であり、主に中延駅周辺を指す名称として使われています。
同駅は中延四丁目(東急電鉄)と東中延二丁目(都営地下鉄線)にまたがって所在しているのが特徴です。両線の駅は道路を挟んで50メートルほど離れているため、利用するためには公道の横断が必要となります。とはいえ、両駅を利用すれば、都内だけでなく神奈川や千葉方面にもスムーズにアクセスできるため、交通利便性は比較的高いエリアと言えるでしょう。
駅周辺には、教育機関や図書館、郵便局などのほか、東急池上線の荏原中延駅まで続く商店街があります。庶民的な雰囲気の店が多いため、買い物や生活がしやすく、子どもからお年寄りまで幅広い年代に親しまれる街です。
中延のレンタルオフィス事情
中延は「住宅密集地」としても知られており、ビジネス的な側面はほとんどありません。そのため、レンタルオフィスをはじめとするワークスペースの数は非常に少なく、特に個室を見つけるのは至難の業です。
この周辺でビジネス用の個室レンタルオフィスを借りる場合には、戸越公園駅が最寄りのレンタルオフィスを利用することになりますが、月額料金と共益費を合わせると6万円前後となってしまうため、副業やリモートワークなどで利用するにはややハードルが高いと言わざるを得ません。
また、ビジネスツール・オフィス家具完備などサービスは比較的充実していますが、入会金が高かったり、契約期間が原則2年縛りとなっていたりするレンタルオフィスもありますので、利用の際には条件やコストを確認してから契約を結ぶようにしましょう。
以下に中延エリアにあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などをまとめましたので、検討の際には参考にしてみてください。
中延エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 中延駅から徒歩2分 | レンタルアトリエ | ブース月額
33,700円~54,000円 |
1名~ | シェア会員の用意もあり
水光熱費別途徴収 共有スペースの利用可能(有料) |
レンタルオフィスB | 中延駅から徒歩5分 | レンタルスペース | 1時間2,000円
※共益費別 |
1名~ | 宣伝用チラシの制作や補充を無料で提供
撮影機材やPA機材完備 イベントや講座などにも利用可能 |
レンタルオフィスC | 中延駅から徒歩11分 | レンタルオフィス | 月額50,400円~61,600円
※空室の値段、共益費別 |
1名~3名
※空室の人数 |
完全個室型レンタルオフィス
会議室完備 複数駅利用可能 |
レンタルオフィス初心者でも安心して利用可能な「銀座ビジネスセンター」
都心部から少々離れた中延エリアのレンタルオフィスは、それほど数が多くなく、希望条件に合うかどうかの比較や検討をすることが難しいのが現状です。また中延のように比較的住宅街のイメージが強いエリアより、できることならビジネス色の強い場所にワークスペースを持つ方が、ビジネスを拡大したいと思っている方には適しています。
そこでおすすめしたいのが、個室利用が可能でエリアの利便性が高い銀座にある時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年にスタートした銀座にあるレンタルオフィス。20年以上にわたり中小企業経営者を中心として、士業や個人事業主の方、地方企業の東京事務所、サテライトオフィスとしても利用されています。最近ではスタートアップ企業も多数利用しているレンタルオフィスです。銀座の中でも超一等地とされる銀座6丁目にある「銀座風月堂」の5階を拠点として、450㎡の広さのワンフロアーを利用したレンタルオフィスとバーチャルオフィスが併設されたハイブリット型レンタルオフィスとなっています。
そんな「銀座ビジネスセンター」がなぜおススメなのか、その理由について以下にまとめてみました。
月額11,000円~の料金で利用可能!銀座でも比較的リーズナブルなレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」は、月額利用料金が11,000円~と、銀座エリアでは比較的リーズナブルに利用できる明瞭会計のレンタルオフィス。最安値の月額11,000円のプランは、来客時の受付対応をはじめ、法人登記・銀行口座開設に必要な銀座アドレス利用、郵便物の受取・保管・転送対応といったサービスが受けられることから、バーチャルオフィスとしての利用に最適です。
また、個室利用時は、1時間1,760円~の料金がかかるものの、防音対策やセキュリティ対策・コロナ感染症対策がしっかり施された完全密閉型の個室スペースが利用できます。レンタルオフィスの中には、天井部分が開いたタイプのところも数多くありますが、完全密閉型の個室がこの金額で利用できるのは「銀座ビジネスセンター」ならではです。
受付秘書のクオリティが高く、ビジネスに専念できるレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」では、平日9時から20時45分までの営業時間中、常時10名程の受付秘書が利用会員のサポートを行っています。業務の内容は一見簡単そうに見えますが、非常に高いスキルを必要とするため、利用者の状況をしっかり把握していないとできないものばかりです。業務内容は、来客時の受付対応、電話・FAX対応、郵便物の受取・保管・転送対応、利用後のアルコール消毒、清掃対応、内覧対応、契約時の事務作業など多岐にわたります。
また「銀座ビジネスセンター」は、すべての秘書が正社員ということもあって、教育・研修をしっかり受けているスタッフばかりです。ホスピタリティ(おもてなしの心)にあふれた顧客対応が魅力で、利用会員の方はバックオフィス業務を安心して任せられます。
まとめ
中延エリアで静かで誰にも邪魔されないワークスペースを探しているなら、銀座にある時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」を利用すれば、完全個室の環境が手に入ります。
セキュリティ不安もなく仕事ができる環境を手に入れたい方、ぜひこれを機会に「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」を新たなワークスペースとして活用してみませんか?