
リモートワークが多くの企業で行われるようになり、オフィスでなくても仕事ができる時代です。最近ではオフィス移転やオフィス縮小化もおこなわれるようになりました。おそらく広いワンフロアーで何十人、何百人が仕事をするということより、それぞれ仕事がしやすい場所で作業を行う方が経営側・従業員側双方にとってもメリットが高いということでしょう。
そんなリモートワークには自宅での作業がスタンダードに思われますが、企業がBCP的な観点からサテライトオフィスとしてレンタルを契約するといったことが増えています。レンタルオフィスはオフィス備品なども用意されていたり、ネット環境もしっかりと整備、受付スタッフがコンシェルジュのように対応してくれるため、オフィスとして利用するにも申し分ありません。
今回は地下鉄赤塚エリアでワークスペースを探している方を対象に、地下鉄赤塚のレンタルオフィス事情とおすすめのレンタルオフィスについてご紹介していきます。
目次
地下鉄赤塚ってどんなエリア?
地下鉄赤塚は、東京都練馬区北町八丁目にある地下鉄赤塚駅およびその周辺を指す名称です。地下鉄赤塚駅は、登記上は北町に属していますが、実際には赤塚新町にもまたがって立地しています。
練馬区最北端の駅である同駅には、東京メトロ副都心線および有楽町線が乗り入れており、渋谷や有楽町、横浜、和光といったエリアへの交通アクセスが抜群です。駅周辺は、赤塚大仏があることで知られる乗蓮寺のほか、住宅地や公園、銀行、郵便局などがあり、静かで落ち着いた雰囲気が感じられます。こうした地域の特性もあり、有楽町線・副都心線の共通区間である和光市駅~池袋駅の間における1日平均乗降人員が最も少ない駅となっているようです。
地下鉄赤塚のレンタルオフィス事情
地下鉄赤塚は閑静な住宅街が広がっており、ビジネス的な雰囲気を感じるエリアはほとんどありません。そのためレンタルオフィスやコワーキングスペースの数も極めて限定的です。
地下鉄赤塚駅から徒歩3分の場所に個室のレンタルオフィスがありますが、2022年3月現在の空室は5室程度となっており、希望の条件を満たしたオフィスにすぐに入居できるとは限りません。オフィス面積・料金・サービスなどの面で納得のいくレンタルオフィス探しをするのであれば、ややエリアを拡大して物件を検討するのも一つの手でしょう。
参考までに地下鉄赤塚にあるレンタルオフィスの利用料金イメージや形態などを下記に記載しましたので、気になる方はチェックしてみてください。
地下鉄赤塚エリアにあるレンタルオフィス料金イメージ
エリア | 形態 | 料金 | 利用人数 | その他 | |
レンタルオフィスA | 地下鉄赤塚駅から徒歩1
分 |
レンタルサロン | 定期利用の場合
1時間1,500円~ ※単発利用も可能 |
1名~ | 教室やセミナー、マッサージサロンなど幅広く利用可能ホワイトボードや椅子、テーブルなどの備品完備 |
レンタルオフィスB | 地下鉄赤塚駅から徒歩3分 | レンタルオフィス | 月額30,250円~89,650円
※空室の値段 |
1名~4名
※空室の人数 |
24時間利用可能
オフィス家具完備 完全個室型レンタルオフィス |
契約後すぐに利用可能!銀座にあるレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」
上記のように地下鉄赤塚駅付近にはレンタルオフィスがありません。有楽町線・副都心線で移動可能な池袋といったターミナル駅に隣接するレンタルオフィスであればニーズや要件に満たしたものがあるかもしれませんが、主要駅付近のレンタルオフィスは軒並み高めに料金設定されていることもあり、わざわざサテライトオフィス化する必要が無いケースも考えられます。
そこで比較的リーズナブルな価格でレンタルオフィス契約できるのが、銀座にある完全個室の時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」です。
「銀座ビジネスセンター」は2000年に銀座の地でスタートし、20年以上にわたり運営を続けるレンタルオフィス業界の中でも先駆者的な存在です。銀座の超一等地、銀座6丁目にある「銀座風月堂ビル」の5階が拠点となりますが、比較的スモールビジネスを行っている中小小規模事業経営者や士業、コンサルタントやカウンセラーなどの個人事業主や、大企業の短期プロジェクト用に利用されたり、東京営業所・サテライトオフィスとしても活用されています。最寄り駅となる東京メトロ銀座駅からは徒歩2分、JR有楽町駅からは徒歩5分という利便性も魅力、JRや地下鉄路線も多く乗り入れているエリアなので、都内への移動に不便さを感じることはないでしょう。
そんな「銀座ビジネスセンター」がなぜおすすめレンタルオフィスなのか、その理由についてまとめました。
オフィス備品を買う必要は一切なし!契約後すぐにオフィス稼働できるレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」では、ほとんどの備品が基本無料で利用が可能となっています。普段の業務に必要なビジネスツールが揃っており、100Mbpsのインターネット有線接続やWi-Fi、カラー&モノクロスキャナー、プロジェクター、シュレッダー、ディスプレイ、ホワイトボード、文房具、LANケーブル、ハブ、80インチプロジェクタースクリーン、コンセント、延長コード、レクチャーテーブル、コピーボード、プロジェクターなどの備品類を思いのまま利用できます。
ただし、電話(発信)やFAX(発信)、カラー・モノクロコピー、カラー・モノクロプリンター、キャビネット(ロッカー)、ノートPCなどが必要な場合には有償となりますが利用可能です。
契約した後すぐに利用可能なレンタルオフィス
「銀座ビジネスセンター」は即日契約できるレンタルオフィスです。場所や条件にご納得いただき、必要書類の提出や申込書の記入と捺印、それに支払いが完了した段階で契約が完了となるため、煩わしさがありません。ほかのレンタルオフィスには保証人や保証会社を必要とするところもありますが、「銀座ビジネスセンター」は更新料や保証金、敷金・礼金といった費用も一切かかりません。よってイニシャルコストも少なくて済みます。また、半年や1年といった契約期間の縛りもなく1か月ごとの更新となりますのでスポット的な利用にも気軽に応じてくれます。解約する際にも解約違約金等は発生しないなど、おすすめポイント満載のレンタルオフィスとなっています。
まとめ
地下鉄赤塚エリアでレンタルオフィスを探しているといった方、サテライトオフィスを探している企業の方、「銀座ビジネスセンター」は時間貸しタイプのレンタルオフィスが都内の一等地で借りられる便利なスポットです。
月額利用料金は11,000円からとなっており、契約後即日利用可能、「銀座ビジネスセンター(URL : https://www.ginza-bc.co.jp/)」。オフィス備品も豊富に備わっており、秘書の献身的サポートもついており、セカンドオフィスとしての利用にも十分満足できる仕様となっています。
オフィスを今よりもコンパクトにしようとしていたり、コストをスケールダウンしたいとお考えの場合にはぜひ一度「銀座ビジネスセンター」を内見してみてください。